トレンド

グラスフェッドビーフの価格は?どこで食べられる?青空レストラン

グラスフェッドビーフ 価格 どこで食べられる 青空レストラン

毎週土曜の18:30から日テレで
放送されている「満点☆青空レストラン」

グラスフェッドビーフが紹介されて
初めて聞く人もいるのではないでしょうか?

グラスフェッドビーフとは?
価格は?どこで食べられるの?

気になる情報をまとめてみました!

 

グラスフェッドビーフとは?

グラスフェッドビーフとは?
日本語に直すと【牧草飼育牛肉】になるよ。

グラスフェッドとは?

自然の環境で放牧されて、牧草のみで
飼育された牛のことを言います。

 

どんな肉質?

赤身が多く、肉本来の味わいを
楽しめる肉質!

牧草飼育牛肉だけあって、
香りも楽しめるのが特徴!

 

グラスフェッドビーフの価格は?

グラスフェッドビーフの価格は
部位によってまちまちだね。

調べてみると、ネット通販サイトが
たくさん表示されます。

その中でミートガイのサイトが
参考になるので、リンクを貼ってくね。

>>https://www.themeatguy.jp/ja/lp/healthy/grassfed.html

ちなみにミートガイさんで
扱っている価格の一部を掲載しておくね。

  • グラスフェッドビーフヒレ/フィレ切り落とし250g 1,950円
  • グラスフェッドビーフサーロインブロック1kg 3,180円
  • グラスフェッドビーフリブアイスステーキ270g 1,260円
  • グラスフェッドビーフミンチ500g 950円

ミートガイさんで扱っている商品を
抜粋しました。

もっと詳しく知りたいなら、
ミートガイさんのHPへどうぞ

>>ミートガイのホームページを今すぐチェック

 

グラスフェッドビーフはどこで食べられる?

満点☆青空レストランでは
北海道ニ海郡八雲町が紹介されていました。

グラスフェッドビーフは赤身の肉質で
日本では霜降り肉が人気で、
牛肉の格付けをされてしまうため、

一般には出回りにくいお肉。

なので、調べてみると
ネット通販サイトが多く出る。

グラスフェッドも飼育が難しく
生産量も多くないみたい。

それでも食べたいって思うよね。
そんなときは、食べログが便利!!

>>https://tabelog.com/

あなたの住んでいる地域に
グラスフェッドビーフを
扱っているお店が見つかるといいね。

一番確実なのは、
満点☆青空レストランで
紹介された北海道まで行っちゃうのが
確実だよね。

家族旅行を兼ねて
計画してみてもいいかもね。

我が家も北海道が気になってます!

 

まとめ

満点☆青空レストランは
家族で楽しく見れる番組の1つ!

今回のグラスフェッドビーフは
本当に食べてみたいって思うよね。

前回のリュウキュウも気になったけど!

青空レストランを見て
家族旅行を練るのもあり!

我が家も次回は北海道が
有力候補になっちゃった!

それではね、気になる情報が
あったら、またアップするね!

ABOUT ME
tetsu
知りたい!聞きたい!やってみたい!最新の気になる情報をキャッチするサイト!あなたの知りたい情報をここに集めています。