金曜日に放送されている
ドラえもんとクレヨンしんちゃんが
土曜日に放送時間が変更される。
どうも早耳リサーチのtetsuです。
子供たちと毎週見ている週末の
イベントがなくなってしまう。
どうして、金曜から土曜に変更なの?
ドラえもんとクレヨンしんちゃんが土曜日に放送が変更!
ドラえもんとクレヨンしんちゃんが
10月5日から土曜日に変更!
時間帯は?
クレヨンしんちゃんが午後4時30分
ドラえもんが午後5時に変更!
どうして放送時間を変更するの?
テレビ朝日の発表によると
「子供たちがじっくりアニメを楽しめる時間帯」「今の時代の子供たちのタイムスケシュールにマッチした『アニメタイム』が週末に誕生します」
と、放送時間の変更の説明をしています。
放送時間の変更は視聴率争い!
金曜のゴールデンタイムからの
変更は視聴率争い!
ドラえもんもクレヨンしんちゃんも
現在は6~7%台で推移中。
1990年代は15~20%で推移していたので
リアルタイムで見る人が減っている。
そして、
同時刻帯の日テレ『沸騰ワード10』
TBSの『爆笑THEフライデー』が
11%台で、トップ争い状態。
テレビ朝日は後れを取り戻したいみたい!
どうして視聴率が下がっているの?
近年は録画機器の発展で
リアルタイムで見る人が減っている。
そして、見逃し配信サービスも
充実していてリアルタイムで
見る必要がなくなっているのが現状!
なので、もしかしたら
土曜にアニメタイムを設けても
視聴率だけで見れば微妙な結果になりそう。
視聴者からは不満の声が!
視聴者からはこんな不満の声が!


視聴者を満足させながら、
視聴率も上げる!テレビ業界も
大変なんですね。
まとめ
ドラえもんとクレヨンしんちゃんが
放送時間が変わってしまうのは
残念ですが、我が家の子供たちは
全然気にしていなかった!
録画機器で録画するから、
リアルタイムで見れなくてもいいみたい!
やはり時代の流れなんですね。
僕の子供の時はリアルタイムで
見るのが普通だったけど、
今はいろんな選択肢がある!
時間帯が変更になっても
面白さは変更しないで欲しいな。