トレンド

コロナ離婚が日本で増えている!どうして離婚になるの?

コロナ離婚 日本 増えている どうして 離婚

 

コロナ離婚が日本で増えている!!

実は、中国でもコロナのロックダウンが
影響して離婚が増えているそうです。

コロナ離婚について考察しました。

コロナ離婚とは?

 

コロナ離婚とは、
新型コロナウイルスの影響で、
在宅ワークが増えたことで、
夫婦仲が悪くなり離婚になってしまうこと!

 

コロナ離婚が日本で増えている!

 

コロナ離婚がトレンド入りするほど
夫婦関係が残念なことになっている。

朝から晩まで夫婦が一緒にいると
イライラしちゃうんだね。

特に、外出も自粛されているため
家の中で一緒にいることが
耐えられなくなってしまうみたい。

さらに、休校も重なって
子供も一緒にいる。

そして、家事も掃除もしない
旦那に嫌気がさしてしまう。

そんなことが起きているみたいです。

働きにでない、家事をしない旦那は
家にいたらストレスしかないよね。

コロナ離婚のツイートのまとめ

 

コロナ離婚💦旦那さんが協力してくれない、家でずっと寝てる、コロナを甘くみている。中でも食事への文句を言ってきて不満爆発のママがSNS上で増えているみたい。

 

コロナ離婚て笑 そんなん夢無さすぎる テレビ番組で旦那さん用のお手伝いの仕方を放送すれば・・・?

 

コロナ離婚とこしょーもなさすぎるだろ。仕事もないし旦那さんどこいけばいいんだよ

 

コロナ離婚わかる気がするわぁー各家庭ストレスよねーお互い。もってぃんとこは前からなんかご夫婦仲良いイメージよー😊そーゆーお宅は良いよねー

 

コロナ離婚なんて言葉がまた生えてきたけど、これはまあアリかもね。普段仕事で良い感じに距離取れてるから仲良かった夫婦が四六時中一緒にいるとギスギスしてくるっていかにもありそうだもん。

 

コロナ離婚とかいうパワーワード うちは旦那さんが在宅勤務になったらめちゃくちゃ嬉しいなあ☺️ 料理が得意で(和食洋食中華、お菓子類も)進んでごみ捨てや食器洗いとかの家事もしてくれる。本当に助かってるし、私が妊婦じゃなくてもこれは変わらない。 私はいつも「ありがとう」を忘れずにいよう

 

コロナ離婚はいはい、別れるのに丁度いい理由ができて良かったね〜 としか思わん。 それよりも、何でもかんでもこういう「〇〇離婚」とか定番フレーズにして流行り物みたいに扱うのが気に食わない。

まとめ

 

仕事をして、夫婦の距離感があるから
夫婦仲がうまくいくこともある。

熟年離婚になる理由を一緒なのかもしれないね。

 

ABOUT ME
tetsu
知りたい!聞きたい!やってみたい!最新の気になる情報をキャッチするサイト!あなたの知りたい情報をここに集めています。