トレンド

ミルクボーイ1000万の使い道は?過去のM-1優勝者の使い方

ミルクボーイ 1000万 使い道 過去 M-1 優勝者 使い方

漫才の日本一を決める
M-1グランプリ2019で
ミルクボーイが優勝しましたね!

そして、優勝賞金1000万を獲得!

一体どんな使い道なのか?
気になるところですよね!

そこで、ミルクボーイの
1000万の使い道について調べてみました!

ミルクボーイ1000万円の使い道は?

ミルクボーイは結成12年のコンビ!

駒場孝さんと内海崇さん。

二人が考える1000万の使い道は
こんな風にインタビューに答えていました!

内海崇さんの場合は、

「角刈りにしているが、お世話になっている
散髪屋に角刈り専用の散髪台を設置して
角刈りだけ無料にする。僕が散髪代を払う」と
太っ腹な夢を語ってくれた!

 

実際にそんなことはしないだろうけど
内海崇さんの行きつけの散髪屋が
どこなのかは気になりますね!

 

そして、

駒場孝さんの場合は、
「後輩にも恩返しできたら」と語っていました。

 

駒場孝さんは1000万の使い道を
現実的に考えていて、お世話になった人たちに
恩返しをしたい想いがあるそうです!

後輩にも負い目を感じているようで、
後輩が結婚してもきちんとご祝儀などを
渡せていなかったそうなので、
駒場孝さんにとって夢が叶い
芸能の道のスタートを切った感じですね。

ミルクボーイのプロフィール

さて、今回の優勝でミルクボーイの
名前を知った人のために、
簡単にプロフィールを載せておきます。

駒場孝さんと内海崇さんの名前と
顔が一致しないとね。

名前 駒場孝(こまばたかし)

愛称 駒ちゃん

生年月日 1986年2月5日(33歳)

担当 ボケ担当

血液型 B型

学歴 大阪芸術大学放送学科卒業

結婚 2019年に結婚している

趣味 暇さえあればジムに通うほど筋肉好き

 

名前 内海崇(うちみたかし)

 

愛称 うっちゃん

生年月日1985年12月9日(34歳)

担当 ツッコミ担当

血液型 B型

学歴 大阪芸術大学映像学科卒業

特技 けん玉準2段

 

ミルクボーイは見た目に特徴があるから
どっちがどっちだか覚えやすいね。

M-1グランプリ過去の優勝者の1000万の使い方は?

M-1グランプリ2016の王者に
輝いた銀シャリの場合は
なんと、鰻和弘さんに借金があったため
番組内でそのまま回収される
エピソードがありました。

なんと手元に10万しか残らなかったそうです。

 

2007年優勝のサンドイッチマンの場合は
優勝したときのインタビューで
賞金の使い道を「親にあげます」って
言ったことから、

とある番組内で、そのときの
シーンを放送されて、二人の親が登場
その場で、1000万円を母親に贈呈する
エピソードがありました!

 

昨年2018年優勝の霜降り明星の場合
せいやさんは、大学の奨学金返済に
当てたそうです。

そして、相方の粗品さんは
「母ちゃんの欲しいもの10個買ってあげたい」
アイパッドやマッサージチェアを
買ってあげたそうです。

 

苦労していてのM-1優勝。
賞金の使い道は意外と現実的で
借金の返済が多いみたいです。

ミルクボーイの本当の使い道は
どうなるのでしょうか?

まとめ

2019年のM-1グランプリは
ミルクボーイで決まりました!

優勝賞金は1000万。

過去の優勝者は借金返済で
賞金を使っていましたが、
ミルクボーイの場合はどうなるでしょうか?

これからの話題に注目ですね!

ABOUT ME
tetsu
知りたい!聞きたい!やってみたい!最新の気になる情報をキャッチするサイト!あなたの知りたい情報をここに集めています。