安倍晋三首相は2020年4月1日
布マスク2枚の配布を決めました!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
繰り返し選択して使える布マスクを
全世帯に2枚配る方針を示しました。
この決定に税金の無駄遣いと
怒りの声が上がっています。
布マスク2枚の郵便料金は60億円!?
布マスク2枚の配布を決定したことで、
ネット上ではかなり批判的なコメントが
溢れています!
その原因は、郵便料金!!
首相は「日本郵政の全住所配布システムを活用する」と説明います。
この方法が政府からの試算ではないですが、
ネット上では60億円もの税金がかかると
言われています!
なぜ、このタイミング?
なぜ、今さら布マスク?
今この対応をする必要が?
もっと他にもあるのでは?
こんな怒りの声がネットで上がっています。
布マスク2枚に怒りの声!
ヤフーリアルタイムでは、こんな怒りの声が上がっています。
安倍晋三の「やってます感」をアピールするだけのために、何の意味もないガーゼマスク2枚を全国の全世帯に郵送すると郵便料金が60億円も掛かる。これほどバカバカしい税金の無駄遣いは前代未聞だ。
正確な事は言えんけど、1通30円以下になると思うから郵便料金だけなら15憶円程度だと思う。年間予算が100兆円の国なんだからその程度の事でどうとは思わない。 ただ、世帯人数関係無く一律2枚ってのはどうかと思う。
マスク2枚配るのに郵便料金60億円!税金の無駄使い! って騒いでいる人いるけど、まさか1通120円で計算してたりしない? 5000万通の普通郵便出すと思っている人いたら相当な赤っ恥だから今すぐツイート消した方が良いよ・・・。
国民(選挙に行く老人)の好感度しか考えてないの丸わかり これで思い切った対応とは、、、、、 しかも郵便料金そんなにかかるなんて、、、、 うちなんて四人家族だから2つじゃ足りんし、まずマスク自体感染してない人がつけてても意味ないからな、、、、 ガーゼマスクなんて給食にしか使えん
ちなみにマスク2枚はおそらくタウンプラスで全戸配布され、引き受け通数も5000万通と多いことから1通当たりの郵便料金は下限の27~28円あたり
今日被害が大きい各世帯からマスク配布が公表されましたね。 ただ正直このタイミングで使い回しも推奨していないガーゼマスク2枚を配布して何か変わるのか。。?🤔 全国の全世帯に郵送すると郵便料金が60億近く予想される。 んー、やってるアピールとしても税金と費用対効果で疑問が残る対策
尾木ママのコメント、なんで?!マスク2枚の配布なの!?
教育評論家の尾木直樹さん。
中称、尾木ママもブログでコメント
政府は全世帯に郵便で布製マスク2枚を配るというのです!
もう《今頃》何を考えておられるのでしょうか?
今はそんなレベルの話じゃないでしょう
まさに
【緊急事態宣言】出すか出さないかの瀬戸際
遅すぎる批判が国内外から殺到しているというのにーー
政府の対策本部には届いてないのでしょうか!
尾木ママ
本気で心配です!緊急対応しているのは
会社や学校、市民・テレビなど国民の側だけかもしれないです!とんでもない様相を呈して来ました?ねーー
みなさんはどう考えますか!
尾木ママだけの焦りや心配ならいいのですがーー
引用:尾木ママオフィシャルブログ
さらに、
布製マスク2枚じゃない
現金 一人当り
10万円支給を
直ぐにして欲しい!
普通の国民の切実な願いです!
零細企業
個人商店
飲食店
アーティスト
アルバイター
派遣社員
内職
フリーター
飲み屋さん
イベント会社の下請けスタッフ
、、、いっぱいあります!
現金ないと
食・住に困りますーー
尾木ママ
現金支給論に大賛成です!
引用:尾木ママオフィシャルブログ
布マスク2枚配布にあなたはどう感じましたか?
まとめ
安倍晋三首相の布マスク2枚配布の決定に
ネットでの声をまとめました!
緊急事態宣言が出てのおかしくない状況。
国民一人一人どう行動を取るのかを
問われている時期。