トレンド

織田信成はモラハラを誰から受けたのか?濱田美栄コーチの反論!

織田信成 モラハラ 誰から 受けた 濱田美栄コーチ 反論

織田信成さんが関西大学の
アイススケート部の監督を
急遽退任になり、

その原因が「モラハラ」なんです!

一体、織田信成さんに何があったのか?

そして、誰からどんなモラハラを
受けたのか?

最新情報をお届けします。

 

織田信成はモラハラを誰から受けたのか?

織田信成さんはモラハラを
誰から受けたのか?

それは、

濱田美栄(はまだ みえ)コーチ!

織田信成さんは濱田美栄コーチと
意見の対立が起きていた!

週刊文集によると、

織田信成さんはスケート部所属の学生の
学業がおろそかになっていることを問題視。

他のクラブのように、インカレなどの
試合出場に成績の基準を設けたほうが
いいと主張して、部則を変えようと動いた。

そこに立ちはだかったのが、
濱田美栄コーチだった。

濱田美栄コーチは織田信成さんに
『練習する時間がなくなる』などと反対し、
織田信成さんが挨拶しても
無視するようになった

と書かれています!

実際には挨拶を無視以上の
モラハラがあったみたい!

織田信成さん一か月前の
ツイッターにはこんなコメントが!

誰かを引き合いに出して褒める人たち。
「AさんはBさんと違って仕事できるよね~。」とか
多分AさんもBさんもそれを聞いて嬉しくないと思の。
みんなそれぞれの状況の中で頑張ってるだけたから、
その人のありのままを褒めてあげたらどうでしょうか?

織田信成さんのツイッターは普段
番組の告知や、大会に
アイスショーのレポートが中心。

この投稿は「どうしたんだろう?」って
思わせる内容だった!

1か月前の退任の時期だからこそ、
モラハラに関連する内容なんだろうね。

濱田美栄コーチの反論は?

濱田美栄コーチの反論は
週刊文春でされている!

「勉強が大事という織田君の考えには賛同しています。ただペナルティありきではなく、勉強ありきが一番望ましいんじゃないかな。学生たちが不安に思って、私たちコーチに相談に来たこともありました」

――挨拶を無視するなどのモラハラ行為は?

「そんなこと全然無いですよ! 挨拶し忘れたことはあったかもしれないけど」

――織田氏は、「多忙が辞任の理由ではない」と主張している。

「いやいや、元々彼はリンクにいませんよ。今年からではなく初めから。解説者もやってタレントもやって、片手間で監督やるのは大変やと思います」

一部の内容がニュースサイトに
アップされていたけど、

織田信成さんと濱田美栄コーチの
意見は平行線で対立している。

どうしてモラハラが起きてしまうのか?

今回のモラハラ騒動。

その原因を作っているのは
どうやら、派閥が存在しているみたい!

織田さんとお母さんの憲子さんが
指導をする“織田組”

濱田美栄コーチが指導する“濱田組”

本田武史コーチと長光歌子コーチが
指導する“本田長光組”

この派閥があることで、
リンクの使用時間も
細かく定めれられている。

そして、派閥の勢力図を
よくするためにも、モラハラの
ような嫌がらせは普通なのかもしれない。

競争することは、力を高めるために
必要なことだけれども、
相手を蹴落とすやり方は
いけないよね。

会社や組織になると
パワハラやモラハラは
必ず起きてしまう。

無くすためには、トップの
力量次第。

織田信成さんと濱田美栄コーチの
二人の問題にしていたら、
この問題は解決に向かわずに
悪化してしまうだろうね。

まとめ

織田信成さんのモラハラ問題
濱田美栄コーチの名前が
上がっている。

けれども、ツイッターの
投稿にあるように、
この問題にはほかの人も
絡んでいるだろうね。

 

ABOUT ME
tetsu
知りたい!聞きたい!やってみたい!最新の気になる情報をキャッチするサイト!あなたの知りたい情報をここに集めています。