沖澤のどかさんが
ブザンソン国際コンクールで
優勝しました!
若手指揮者の登竜門で優勝するには
10人目の快挙なんです!
うれしいニュースをもっと
楽しむために、沖澤のどかさんの
プロフィールや経歴を調べてみました。
沖澤のどかのプロフィール
沖澤のどかさんは青森県出身です。
1987年4月28日生まれの32歳!

高校は、青森県立森東高等学校
大学は、東京藝術大学音楽学部指揮科になるよ。
そして、現在は
ハンス・アンスラー音楽大学に在学中
沖澤のどかさんの凄い経歴
沖澤のどかさんは音楽一家で
お母さんがピアノ教室をやっていたんだ
そこで、沖澤のどかさんも
3歳の頃からピアノの音色に触れながら
ピアノを弾くのに夢中になっていく!
そして、
チェロを弾く伯父の影響で
小学生の時にチェロを始めるんだ。
地元のジュニアオーケストラで
チェロを弾いて音楽を楽しんでいた。
そして、
高校は普通科に進学して、音楽は
趣味の程度だったけど、
オーストラリアに短期留学をして
カルチャーショックを受けたんだって。
そこから、音楽の道へ進むことを決心。
そして、そこから1年かけて
指揮者の勉強をして
東京藝術大学音楽学部指揮科に
一発合格をしたんだ!
そして、
同大学院修士課程を修了して
現在のハンス・アンスラー音楽大学に
在学することになったんだ!
そして、今回の若手の登竜門
ブザンソン国際コンクールで
優勝することになった!
これが、沖澤のどかさんの経歴
沖澤のどかの家族の姉もすごい経歴の持ち主
沖澤のどかさんのお姉さんは
プロのチェリストです。
名前は「沖澤直子」

チェロを教える講師もやっているよ。
現在のコンサート情報は
ありませんでした。
沖澤直子さんは、国立音楽大学
器楽学科を首席で卒業しているよ
さらに、
武岡賞受賞。 東京藝術大学別科修了。
東京国際芸術協会新人演奏会
オーディション室内楽部門合格。
協会新人演奏会オーディション
室内楽部門合格。
国立音楽大学第69回ソロ・室内楽演奏会
(室内楽)出演。 同大学卒業演奏会出演。
第76回読売新人演奏会出演。
第13回大阪国際音楽コンクールデュオ
部門エスポワール賞受賞。
国立音楽大学非常勤講師を二年勤め、
現在はフリー奏者としてプロオーケストラの
エキストラ、レコーディング、
レッスンなど多方面にて活躍している。
まとめ
沖澤のどかさんは音楽一家!
もともと音楽は趣味の延長ぐらい
だったのに、高校の短期留学から
心機一転!
そこから、若手指揮者の登竜門
ブザンソン国際指揮者コンクールで
優勝するまで成長するなんて
凄いことだよね。
どれだけの努力を積み重ねて
きたのかは、僕には図りしえない。
もっともっと指揮者として
活躍することを楽しみ!
ミーハーだけど、
のだめカンタービレが
見たくなっちゃった(笑)