茨城県の大井川和彦知事の評判を調べてみました。
新型コロナウイルスの影響で国と自治体で意見がまとまらなかったりと、
現場の知事たちの力量が試されていると言える状況ではないでしょうか?
そこで、大井川和彦知事のネットの評判をまとめてみました。
大井川和彦知事とは?
名前:大井川和彦(おおいがわ かずひこ)
・茨城県土浦市生まれ
・土浦市立真鍋小学校に入学。
・その後父親の転勤のため、
日立市立宮田小学校に転校
・茨城大学教育学部附属中学校
・茨城県立水戸第一高等学校
・東京大学法学部卒業
・1988年通商産業省(現経済産業省)入省。
・1996年、ワシントン大学ロースクール修了。
・1998年通商産業省の初代シンガポール事務所長に就任
・2003年、経済産業省を退官
・同年よりマイクロソフトアジア執行役員
・2010年シスコシステムズ専務執行役員
・2016年ニコニコ動画の運営会社であるドワンゴの取締役に就任
・2017年茨城県知事選挙に当選
大井川和彦知事の新型コロナウイルス対応の評判は?
大井川和彦知事の新型コロナウイルス対応の評判はあまり高いとは言えません。
その原因は2020年4月13日の記者会見で、県内全ての県立学校を14日から5月6日まで休校にすると発表したことの評判からわかります。
大井川和彦知事は教育崩壊を防ぐために頑張っていました。
その結果、緊急事態宣言後も県立校休校にしない措置をとっていました。
それが、反発を生む原因に・・・
茨城県は東京や千葉に近い10市町の学校は8日から休校にしていた。
しかし、水戸市など他の地域は授業を継続していました。
その結果。コロナウイルスから自分の身を守ろうと日立市の日立第一高校の3年生の有志が8~10日に登校を拒否するストライキを実施したんです!!
高校生有志がストライキに踏み切るなど反発が強まったことを踏まえ、大井川和彦知事は方針転換して休校にせざるを得ない形になったんです。
それを受けてネットではこんなコメントが・・・
大井川和彦知事のネットでの評判は?
日立一高の三年生有志諸君、ストライキは成功しましたね、 大井川和彦は先週末全県の休校を否定していたが、方針転換となった。 「東京などで非常に大きな感染が生まれており、茨城県も影響を免れない。早め早めの対応を取りたい 君ちの行動に拍手、拍手、敬意をこめて
次は、大井川和彦のような知事を当選させない知性とリテラシーを県民のものにする努力を‼️ #日立一高有志の皆さんの勝利に心からの称賛と感謝を申し上げます。 茨城の全県立校、一転休校に 高校生がスト、反発強まり転換
こんな知事じゃ魅力度ランキング最下位も納得。当分最下位が続くでしょう。 高校生は本当によく頑張った!!! 県知事に頼らずみんなの力で魅力度をあげてください
茨城県の大井川和彦知事は13日の記者会見で、県内全ての県立学校を14日から5月6日まで休校にすると発表した。ストライキが効きましたね。😃😱😃😱
茨城県は 緊急事態宣言が出てないから 他県からパチンコ遠征や 都内勤務の人が 多いの知ってますか! 茨城県もいま緊急事態宣言出さないと これから益々多くなりますよ! 対応が遅すぎます! 私たち医療従事者の事も、 少しは考えて!感謝の拍手なんかいりませせん!
命を軽視する人は政治家であろうが悪魔同然
教育崩壊を防ぎたい大井川和彦知事の想いは届かず・・・
やはり、人命第一の行動を世論は求めているようです。
コロナウイルスはまだまだ収束しません。
これからの大井川和彦知事の決断に注目ですね。
まとめ
大井川和彦知事のコロナウイルスの対応の評判についてまとめました。