2019年の10月から消費税が
増税されて10%になりますね!
それと同時に、期間限定で
ポイント還元制度も始まります。
キャッシュレス決済することで
ポイント還元が受けれる仕組みだけど
そのメリットってなに?
さらに、デメリットってないの?
そんな疑問を調べてみました!
目次
ポイント還元制度ってなに?
ポイント還元制度とは・・・
消費税増税が始まる
2019年10月から2020年6月までの
期間限定でキャッシュレス決済をすると、
ポイント還元が受けれる仕組み!
ポイントの還元率は、
2%か5%のどちらか。
なので、上手にポイント還元を
使うことができれば、いままでの
消費税と同じ利率で買いもができるし、
それ以上の割引いた金額で
買うことができる!
なので、そのメリット、デメリット
しっかりと把握しておこう!
キャッシュレス決済のポイント還元制度のメリットは?
ポイント還元制度の最大のメリットは
ポイント還元が受けれるところ!
消費税10%に上がっても、
キャッシュレス決済でポイント還元が
受けれれば、いままで通り8%で
買い物ができるし、
5%還元のお店なら、5%の
消費税の時と同じ値段で
買えるってことだよね。
これが最大のメリットだよ。
キャッシュレス決済のポイント還元制度のデメリットは?
では、逆にデメリットは無いの?
損をするって観点からすると
デメリットは無い!
ポイント還元制度を使わなければ
10%の消費税のままで
還元がないってだけだからね!
使わない方が損をするから
そっちの方がデメリットかもしれない。
人によってはキャッシュレス決済が
嫌いって人がいるから、
ムリに使う必要はない!
ポイント還元制度を使いたいって
思うなら、ポイント還元制度の
要点を知っておこう!
ポイント還元制度の登録店舗でしか還元は受けられない
キャッシュレス決済ができるからといって
全ての店舗が還元してくれるわけじゃない。
ポイント還元制度に登録した
店舗だけが還元してくれる仕組みだよ
カード会社によっては還元が受けられない
キャッシュレス決済対応のカードは
クレジットカード・デビットカード
電子マネー・QR決済がある!
店舗によって使用できるカードが
違うから、使用できないカードでは
還元が受けられないんだ!
なので、複数のカードを使るように
しておくことがおススメだね。
ポイント還元には上限がある
買い物をすればするほど
還元されるわけじゃない
カード会社によって上限が決まっている。
例えば、
クレジットカードだと、
月に15000ポイントまでって感じでね。
ポイント還元を受けるには事前登録が必要なカードもある
カード会社によっては、
webで登録する必要がある
登録をしなかったら
還元は受けれないからね!
注意が必要!
ポイント還元制度を詳しく知るためには?
ポイント還元制度を詳しく知りたいなら、
こちらに記事に詳しい制度の内容を
書いてある!
情報を知っておけば、ポイント還元制度の
メリットをたくさん活用できるよ。
キャッシュレス決済の使い過ぎに注意
現金を使わないキャッシュレス決済は
しっかりと、いくら使ったのか?
チェックしておかないと
痛い目にあるからね!
特にクレジットカードだと
支払いが1か月先だったりするから
ついつい使い過ぎなんてよくあること!
お金の流れが分かりにくくなるからこそ
お財布事情を把握しておこうね!
せっかく還元されるのに、
あれ?おかしいな・・・なんて
ならないように、お金の流れは
コントロールしておこう!
そうすれば、キャッシュレス決済は
家計に強い味方になるよ。
まとめ
知らなきゃ損をするキャッシュレス決済!
ポイント還元制度の仕組みを知って
上手に活用しよう!