2019年10月から消費税が10%に
増税されますね!
それと同時に、ポイント還元制度も開始!
知らなきゃ損をする、ポイント還元制度
増税後もお得にお買い物をするために
ポイント還元制度を簡単に分かりやすく
理解しておきましょう!
目次
ポイント還元制度とは?
ポイント還元制度とは、
増税後に期間限定で消費税を
還元してくれる仕組み!
ある条件を満たせば、2%or5%の
還元が受けられるの!
ってことは!
増税後もいままでと変わらず、
8%の消費税で買えるってことだし、
軽減税率の商品なら、今より
安く買えるってことになるよね!
軽減税率の飲食料品は
減税対象で8%のままで買えるよ!
なので、ポイント還元制度と
組み合わせれば、2%or5%引きで
買うことができるってことだよね。
じゃあ、ポイント還元制度って
どうやって使うことができるのか?
それは、ポイント還元制度に加入している
店舗で“キャッシュレス決済”をすると
還元が受けられるよ!
キャッシュレス決済っていうのは、
クレジットやデビットに電子マネーに
QR決済などの、現金を使わない
支払方法ね。
ポイント還元制度は期間限定
ポイント還元制度を活用すると
お得に買いものができるけど、
期間限定ってことを忘れないでね。
実は、消費税が増税される
2019年10月か~2020年6月
までの、9カ月間限定なんだ!
なので、この9か月間を上手に
活用すれば、増税前の今の生活よりも
お得に買いものができるってわけ!
ポイント還元制度の店舗は?
お得なポイント還元制度だから、
活用した方がいいよね。
そこで、どこの店舗が
ポイント還元制度をやっているの?
めっちゃ気になるよね。
そこで、
ポイント還元制度を導入している
店舗の調べ方をお伝えするね!
店舗の調べ方① ポスター
ポイント還元制度に加入している
店舗にはこんなポスターや
ステッカーが貼られているよ。

店舗の調べ方② アプリから探す
ポイント還元制度の加入店を
探すアプリがあるよ!

そのアプリを使えば地図上に
表示される!
詳しく調べたいなら、
こちらをアクセスしてみて!
https://cashless.go.jp/consumer/index.html
経済産業省の基で運営している
ポイント還元窓口にアクセスできるよ。
ポイント還元制度を使えば、増税後がお得かも!
ポイント還元を上手に活用すれば
増税後の方がお得にお買い物ができる。
けれども、注意が必要だよ!
店舗によって、ポイント還元が
2%or5%と違いがあるから!
どうせなら、5%還元のお店で
買い物がしたいよね。
じゃあ、どんなお店が
5%還元してくれるお店なのか?
それは、中小・小規模の店舗!
個人でやっているようなお店だよね。
なのでまずは、あなたの街の店舗を
調べてみて!
僕の町では、5%還元が
見つけることができなかった。
https://cashless.go.jp/consumer/index.html
けれども、
コンビニや大手スーパーなら
2%の還元が受けられるから、
ポイント還元制度を活用すれば
お得なのは間違いないよね。
ポイント還元方法は決済方法で違う
ポイント還元方法は全部で4通り
・ポイント付与
・即時充当
・引落相殺
・口座充当
この4つなんだ!
これは、各カード会社で違いがある!
クレジットカードと電子マネーでは
お金の流れが違うからね!
けれども、4通りあるけど、
還元されるってポイントは同じだから!
ポイント還元制度には上限がある!
キャッシュレス決済をする
カードによって、還元の
上限が決まっているよ!
クレジットカードは月で
15000ポイントまで

電子マネーも上限が付いているよ!
カード会社によっては、
還元を受けるために、事前手続きが
必要なところもあるから、
注意してね!

ポイント還元制度をわかりやすくおさらい
それでは、もう一度
ポイント還元制度の
おさらいをしておこう!
ポイントは7つ
・2019年10月~2020年6月
までの期間限定である。
・ポイント還元制度は店舗によって
2%or5%と還元率が違う
・キャッシュレス決済である
・ポイント還元方法は
決済会社によって違う
・ポイント還元には上限がある
・事前手続きが必要なカードもある
・加入店舗をチェックする必要がある
ちょっと調べたりするのが
めんどいかもしれないけど、
アプリを活用すれば問題ない。
簡単に検索できるよ!
詳しい地図検索は、経済産業省の
こっちのサイトに飛んでね
https://cashless.go.jp/consumer/index.html
まとめ
ポイント還元制度の内容が
わかったかな?
ポイント還元制度を一言で表すなら、
加盟店でキャッシュレス決済をすると
2%or5%の還元が受けられるよ!
もし、ポイント還元制度が
軌道に乗ったら、現金を
持ち歩かない生活に変わるんだね。
時代の流れは、キャッシュレスに
進んでいくんだね。