世界ふしぎ発見!で
ミステリーハンターとして
活躍する篠原かをりさん。
他にも、数々の番組に出演している
これから人気が上がってくる逸材!
そんな篠原かをりさんの魅力は
昆虫マニアって呼べるほどの
知識量と語彙力!!
そこで、
出版や講演もこなす篠原かをりさんが
なぜ、女ムツゴロウなんて
呼ばれるようになったのか?
その経歴をリサーチしました!
篠原かをりが女ムツゴロウになるまでの経歴
篠原かをりさんがなぜ、女ムツゴロウと
呼ばれるようになったのか?
篠原かをりさんのプロフィールと
経歴をもとに追ってみますね。
篠原かをりさんは
1995年2月20日生まれ、
神奈川県出身です。
横浜雙葉高等学校卒業後
慶應義塾大学環境情報学部に入学。
昆虫が大好き過ぎて、家庭でも、
タランチュラやイモリやヤモリ、
そして、ゴキブリまで飼育する
約300匹の昆虫と住んでいるだとか。
そして、生物に関する知識と偏愛ぶりが
話題を呼び、数々にテレビに出演。
その番組の1つに
有吉ジャポンがあった。
そこで披露した、オトナの動物講座が
話題を呼び、その知識と偏愛ぶりから
まるで、ムツゴロウのようだ!と
女ムツゴロウの異名が付けられた!
これが篠原かをりさんの
女ムツゴロウになるまでの経歴だよ!
篠原かをりの学歴と偏差値がすごい!
どうして、篠原かをりさんが
ここまで人気が上がってきているのか?
それは、好きを突き詰めているから!
その生物好きを表しているエピソードが
学歴と偏差値からわかる!
実は、篠原かをりさんは
なんと、生物の偏差値が105もある!
超天才なんだよね。
あの東京大学が80~84の偏差値って
言われているから、その凄さがわかるよね。
とは言っても、実は・・・
偏差値が高いのは生物だけ。
生物以外は30程度だったそうです。
けれども、
学歴は慶應義塾大学環境情報学部
あれ、慶應義塾大学環境情報学部って
偏差値は72.5の学部じゃなかった?
実は、他の教科がダメでもある方法で、
大学入試を受けることができる
それは、AO入試
実は、AO入試で慶應義塾大学に
入学したんだって!
AO入試とは「面接」+「論文」などで
合否を決める入試。
きっと、大学側も篠原かをりさんの
凄さを垣間見たんだろうね。
なぜなら、
篠原かをりさんは出版も手掛けるほど
語彙力と知識の深さがすごいからね。
どんな論文を提出したのか?
気になってしまうよね。
情報によると、
蚕の論文を提出したんだって!
やはり、好きを突き詰めると
武器になるんだね。
篠原かをりの生物に対する想いは異常??
篠原かをりさんの生物に対する
偏愛は異常かもしれない。
だからこそ、
個性的なキャラで人気が出るのだろうね。
そうは言っても、普通の人には
なかなか理解できない世界観かもしれない
なぜなら、
篠原かをりさんが飼育しているものは、
タランチュラやサソリの昆虫から、
ラットなどの小動物を飼育し、
さらに、
/
男性も飼育しているんだとか!
\
ネットでも、「篠原かをり+ヒモ」で
検索需要があるほど話題になっている。
一体どうして、男性を飼育するのか?
それは、
/
究極のダメ人間を作ること!
\
普通の人には理解ができないよね。
けれども、これにもちゃんとした
理由があって、
アリの研究からダメ人間飼育の
発想が出たんだって!
実は・・・
アリって働いているイメージだけど、
一定数のアリは、絶対に働かないだって!
これを見て、篠原かをりさんは
「もしも、人間だったら?」って
発想が飛んでしまった。
そこで、ダメ人間の飼育を
始めてしまったんだよね。
ここまでくると、生物の根底まで
理解するまで、篠原かをりさんの
行動は止まらないだろうね。
好きを突きつめると、
見方を変えたら、異常になってしまうね。
そんな、篠原かをりさんの
男性を飼育してしまう男性遍歴は
こちらに詳しく書いてあります。
勇気をもって読み進めてね!
まとめ
篠原かをりの経歴や考え方を
リサーチしてみると、
ムツゴロウさんよりも
凄いかもしれないね。
動物愛を通り越して、
生物そのものを偏愛して、
追及して探求する。
女ムツゴロウって言われているけど、
きっと別の異名が付くようになると思う。
なぜなら、
篠原かをりさんの個性が輝きすぎているから!
これからも、どんな活躍をして、
メディアでどんな知識を体験を
語ってくれるのか?
楽しみだね。