トレンド

即位の礼の出席者一覧に参加国のまとめ記事

即位の礼 出席者 一覧 参加国 まとめ記事

2019年10月22日は即位の礼が
始まって、交通規制も起きますね。

そして、各国から即位の礼に
来賓されますが、一体どこの国の
誰が出席してくれるのか?

その一覧をまとめてみました。

即位の礼の出席者一覧

即位の礼の出席者は、
2500人を超えるそうです!

その中で、海外からの出席する来賓者は
500名ほどになると言われています。

10月10日現在で発表されている
出席者一覧をまとめてみました。

1 スウェーデン:カール16世グスタフ国王、ヴィクトリア皇太子

2 オランダ:ウィレム=アレクサンダー国王、マクシマ王妃

3 スペイン:フェリペ6世国王、レティシア王妃

4 ベルギー:フィリップ国王、マティルド王妃

5 ルクセンブルク:アンリ大公

6 カンボジア:ノロドム・シハモニ国王

7 ブータン:ジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王、ジェツン・ペマ・ワンチュク王妃

8 ヨルダン:アブドゥッラー2世国王

9 ブラジル:ジャイール・ボルソナーロ大統領

10 ウクライナ:ウォロディミル・ゼレンスキー大統領

11 ドイツ:フランク=ヴァルター・シュタインマイアー大統領

12 トーゴ:フォール・ニャシンベ大統領

13 ジョージア:サロメ・ズラビシュヴィリ大統領

14 トルコ:レジェップ・タイイップ・エルドアン大統領

15 キプロス:ニコス・アナスタシアディス大統領

16 インド:ラーム・ナート・コーヴィンド大統領

17 バングラデシュ:アブドゥル・ハーミド大統領

18 コモロ:アザリ・アスマニ大統領

19 ネパール:ビドヤ・デビ・バンダリ大統領

20 コソボ:ハシム・サチ 大統領

21 モルドバ:イゴル・ドドン大統領

22 オーストリア:アレクサンダー・ファン・デア・ベレン大統領

23 フィリピン:ロドリゴ・ドゥテルテ大統領

24 パレスチナ:マフムード・アッバース大統領

25 マルタ:ジョージ・ヴェラ大統領

26 イギリス:ウェールズ公チャールズ王太子

27 ノルウェー:ホーコン王太子

28 デンマーク:フレデリック王太子、メアリー王太子妃

29 サウジアラビア:ムハンマド・ビン・サルマーン王太子

30 バチカン:フランチェスコ・モンテリージ枢機卿

31 ミャンマー:アウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相

32 中華人民共和国:王岐山国家副主席

33 韓国:李洛淵首相

34 タイ:プラユット・チャンオチャ首相

35 イスラエル:ベンヤミン・ネタニヤフ首相

36 アメリカ合衆国:イレーン・チャオ運輸長官

37 カザフスタン:ダリガ・ナザルバエフ上院議長

38 ロシア:イリヤス・ウマハノフ上院副議長

 

即位の礼の参加国のまとめ一覧

即位の礼の参加国は195か国と
言われている!

現在明らかになっている
参加国をまとめました。

 

パプアニューギニア独立国

アイスランド共和国

サウジアラビア王国

パラオ共和国

アイルランド

サモア独立国

パラグアイ共和国

アゼルバイジャン共和国

サントメ・プリンシペ民主共和国

バルバドス

アフガニスタン・イスラム共和国

ザンビア共和国

ハンガリー

アメリカ合衆国

サンマリノ共和国

バングラデシュ人民共和国

アラブ首長国連

邦 シエラレオネ共和国

東ティモール民主共和国

アルジェリア民主人民共和国

ジブチ共和国

フィジー共和国

アルゼンチン共和国

ジャマイカ

フィリピン共和国

アルバニア共和国

ジョージア

フィンランド共和国

アルメニア共和国

シリア・アラブ共和国

ブータン王国

アンゴラ共和国

シンガポール共和国

ブラジル連邦共和国

アンティグア・バーブーダ ジンバブエ共和国

フランス共和国

アンドラ公国

スイス連邦

ブルガリア共和国

イエメン共和国

スウェーデン王国

ブルキナファソ

イスラエル国

スーダン共和国

ブルネイ・ダルサラーム国

イタリア共和国

スペイン

ブルンジ共和国

イラク共和国

スリナム共和国

ベトナム社会主義共和国

イラン・イスラム共和国

スリランカ民主社会主義共和国

ベナン共和国

インド

スロバキア共和国

ベネズエラ・ボリバル共和国

インドネシア共和国

スロベニア共和国

ベラルーシ共和国

ウガンダ共和国

セーシェル共和国

ベリーズ

ウクライナ

赤道ギニア共和国

ペルー共和国

ウズベキスタン共和国

セネガル共和国

ベルギー王国

ウルグアイ東方共和国

セルビア共和国

ポーランド共和国

英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)

セントクリストファー・ネービス ボスニア・ヘルツェゴビナ

エクアドル共和国

セントビンセント及びグレナディーン諸島

ボツワナ共和国

エジプト・アラブ共和国

セントルシア ボリビア多民族国

エストニア共和国

ソマリア連邦共和国

ポルトガル共和国

エスワティニ王国

ソロモン諸島

ホンジュラス共和国

エチオピア連邦民主共和国

エリトリア国

タイ王国

マーシャル諸島共和国

エルサルバドル共和国

大韓民国

マダガスカル共和国

オーストラリア連邦

タジキスタン共和国

マラウイ共和国

オーストリア共和国

タンザニア連合共和国

マリ共和国

オマーン国

チェコ共和国

マルタ共和国

オランダ王国

チャド共和国

マレーシア

中央アフリカ共和国

ミクロネシア連邦

ガーナ共和国

中華人民共和国

南アフリカ共和国

カーボベルデ共和国

チュニジア共和国

南スーダン共和国

ガイアナ共和国

チリ共和国

ミャンマー連邦共和国

カザフスタン共和国

ツバル

メキシコ合衆国

カタール国

デンマーク王国

モーリシャス共和国

カナダ ドイツ連邦共和国

モーリタニア・イスラム共和国

ガボン共和国

トーゴ共和国

モザンビーク共和国

カメルーン共和国

ドミニカ国

モナコ公国

ガンビア共和国

ドミニカ共和国

モルディブ共和国

カンボジア王国

トリニダード・トバゴ共和国

モルドバ共和国

北マケドニア共和国

トルクメニスタン

モロッコ王国

ギニア共和国

トルコ共和国

モンゴル国

ギニアビサウ共和国

トンガ王国

モンテネグロ

キプロス共和国

キューバ共和国

ナイジェリア連邦共和国

ヨルダン

ギリシャ共和国

ナウル共和国

キリバス共和国

ナミビア共和国

ラオス人民民主共和国

キルギス共和国

ニウエ ラトビア共和国

グアテマラ共和国

ニカラグア共和国

リトアニア共和国

クウェート国

ニジェール共和国

リビア

クック諸島

ニュージーランド

リヒテンシュタイン公国

グレナダ

ネパール連邦民主共和国

リベリア共和国

クロアチア共和国

ノルウェー王国

ルーマニア

ケニア共和国

ルクセンブルク大公国

コートジボワール共和国

バーレーン王国

ルワンダ共和国

コスタリカ共和国

ハイチ共和国

レソト王国

コソボ共和国

パキスタン・イスラム共和国

レバノン共和国

コモロ連合

バチカン市国

ロシア連邦

コロンビア共和国

パナマ共和国

コンゴ共和国

バヌアツ共和国

コンゴ民主共和国

バハマ国

まとめ

即位の礼は交通規制が起きるほど
すごいイベント。

参加国の顔ぶれをみると
世界からも日本てめちゃめちゃ
注目されている国なんだね。

ABOUT ME
tetsu
知りたい!聞きたい!やってみたい!最新の気になる情報をキャッチするサイト!あなたの知りたい情報をここに集めています。