健康/ダイエット

炭水化物ダイエットの落とし穴!糖質制限が体を壊し命の危険が!

炭水化物ダイエット 落とし穴 糖質制限 体 壊し 命 危険

 

炭水化物ダイエットの落とし穴

どうも早耳リサーチのtetsuです。

何事もやり過ぎれば毒になる。

ダイエットと言えば炭水化物を抜く方法。

けれども、

そこには怖い落とし穴があった!

炭水化物ダイエットの落とし穴

3か月で-14kgの減量に成功。
しかしある日突然、右手足が動かなくなった!

仰天ニュースでも取り上げられた
炭水化物ダイエットの落とし穴。

実は、炭水化物を取らないと、
身体の細胞が壊れていく!

炭水化物ダイエットでケトン体が増えすぎると命の危機に!

炭水化物を制限すると
糖質が制限されます。

すると、ケトン体が増加する。

ケトン体とは、脂肪を分解して
糖質の代わりに筋肉や心臓の
エネルギーに変わる。

これが、炭水化物ダイエットで
痩せる理由!

糖質が無くなってしまったことで
ケトン体が糖質の代わりを
脂肪を分解して作ってくれる。

一見メリットしかないように見るけど
ここに落とし穴が待っている。

炭水化物ダイエットが筋肉も減らしている!

炭水化物ダイエットを続けて
ケトン体を増やし続けると、
脂肪だけじゃなく、筋肉も
分解してしまいます。

過度な炭水化物ダイエットは
1日で100gの筋肉を無くす。

筋力が減っていけばどうなるのか?

仰天ニュースであったように
ある日突然、身体が動かなくなる!

命に関わるほどの筋力が落ちたら、

場合によっては心臓だって
止まってしまいます。

だから、炭水化物ダイエットも
やり方を間違えれば体を壊すだけ!

炭水化物ダイエットは逆に太りやすい体をつくる

炭水化物ダイエットやり過ぎれば
筋肉量が減っていく!

筋肉が減るってことは、
代謝が下がる!

すると、痩せにくい体になる!

ダイエットには筋肉は必須。

そして、健康で長生きするにも
筋肉は大切だよね。

だからこそ、

安易なダイエットは結果的に
身体を不健康な体に作り替えていることになる!

炭水化物ダイエットをするなら!

炭水化物ダイエットをするなら、
摂取カロリーの50%を目安にしよう。

公衆衛生の専門誌「Lancet Public Health」に今年8月、衝撃の研究結果が発表されました。アメリカ人約1万5000人の消費した食べ物と飲み物の摂取カロリーにおける炭水化物、脂肪、タンパク質の割合を25年間観察したところ、摂取エネルギーのうち50%から55%を炭水化物から得ている人は、低炭水化物や高炭水化物の食事をとったグループよりも、死亡リスクが低いことが報告されました。極端な糖質制限は、全死亡率、心筋梗塞などのリスク上昇につながるということは広く知られており、日本糖尿病学会も「現時点では糖尿病患者に糖質制限食は勧められない」という立場を示しています。

まとめ

ダイエットも一歩間違えれば
命の危険になってしまう。

だからこそ、

安易な方法はとらないで、
専門家の指導の下でダイエットは
したほうがいいね。

目先の体重に気を取られていたら、
10年後、そのダイエットが原因で
大きな病気になるかもしれない。

健康でいることが幸せに秘訣!

いろんな情報があるからこそ
全てを鵜呑みにしないで、
調べることが大切だね。

ABOUT ME
tetsu
知りたい!聞きたい!やってみたい!最新の気になる情報をキャッチするサイト!あなたの知りたい情報をここに集めています。