トレンド

徳井義美と青汁王子の脱税の違いは?逮捕を分ける基準は?

徳井義美 青汁王子 脱税 違い 逮捕 分ける 基準

チュートリアル徳井さんが
1億2000万円もの所得を
申告していないことが発覚して

所得隠しで話題が高まっています!

そして、青汁王子の三崎優太さん
自身は法人税法違反で逮捕されたのに、
なぜ、徳井は逮捕されないんだ!

ツイッターで強くコメントを
発信していますが、実は、
今回の徳井さんと青汁王子の
事件は全くの別物!

徳井義美さんは逮捕するレベルじゃなく!

青汁王子は完全にアウトな
脱税をしていた!

一体何が違うのか?

その違いをお届け!

徳井義美と青汁王子の脱税の違いは?

徳井義美と青汁王子の脱税の違いを
表すなら、


悪質性が全然違う

徳井義美さんの場合は、
脱税ではなく、申告漏れと所得隠しと
指摘されている。

確かに無知で世論から批判されている
けれども、逮捕するレベルじゃない。

悪質性はまったくなく、あくまでも
申告漏れだと国税局からも指摘されている。

けれども、青汁王子の場合は、
そんなかわいいレベルじゃない!

なぜなら、

架空請求を計上して、意図的に
収入を誤魔化していたから!

だからこそ、
青汁王子の場合は完全にアウト!

脱税のする意志があって
やってしまっている。

もうすこし詳しく違いを
確認してみると、

徳井義美さんの脱税とは?

脱税をしっかりと理解するために
3つのことを理解しないといけない。

それは、

脱税と所得隠しと申告漏れ!

この3つの違いを知ることで、
逮捕される基準もわかってくるよ。

詳しく違いについては
こっちに書いてあるからね

>>徳井義美が逮捕されない理由は?脱税と所得隠し申告漏れの違い

徳井義美さんの場合は、
脱税として扱われていない。

所得隠しの悪質性は認められるも、
追徴課税として、約3400万の
重加算税で許されている。

それは、3年間無申告だった
事実はああるけれども、
悪質性は認められていない。

青汁王子の脱税は?

青汁王子はなぜ、脱税で逮捕されたのか?

それは、2年間で5億を超える額を
虚偽申告をしていたから!

しかも青汁王子は会社ぐるみで
やってしまった!

実は、青汁王子以外にも会社役員2名も
逮捕されている。

税金を払わないための虚偽申告!

そんなことをしてしまえば、
税金を取り締まる(マルサ)が黙っていない。

マルサとは、
国税局の査察部のこと。

税金に関する事件を取り扱う。

マルサが動くということは

それだけ悪質性があるってこと!

青汁王子は故意に脱税を企んだからこそ
逮捕になっている!

徳井義美さんとは全然違う脱税なの!

徳井義美は逮捕されることは無いのか?

メディアで強く非難されている
徳井義美さんはこれから
逮捕って流れはあるのか?

今回の申告漏れについては
悪質性もなく、刑事事件になることも
ないので、逮捕されることは無い!

けれども、

芸能界の仕事は干されてしまうかも
テレビを見る視聴者が、
徳井は気に食わないって
なってしまうなら、テレビに
出演しにくくなる!

人気商売だからこそ
仕方がないことだけど、
批判コメントは控えましょう!

徳井義美さんは納税をしなかったけれども、
追徴課税として、支払いもしている。

罰則も受けた金額を
払っているからこそ、
この問題は解決しているんだよ。

まとめ

徳井義美さんと青汁王子の
脱税の違いをお伝えしました!

そして、青汁王子が逮捕されて
徳井義美さんが逮捕されないのは、


悪質に脱税をしているかの差がある!

国税局は徳井義美さんの場合は
申告漏れと判断しているのに対して

青汁王子の場合は刑事事件として
扱っている。

マルサが動く脱税は、逮捕につながる
確率が高くなる!

なので、徳井義美さんと青汁王子の
問題はまったくの別物なんだよね。

ABOUT ME
tetsu
知りたい!聞きたい!やってみたい!最新の気になる情報をキャッチするサイト!あなたの知りたい情報をここに集めています。