未分類

ユニットリーダーの役割に求める3つの能力【初心者編】

「ユニットリーダーっで何すればいいの?」

「任命されたけど正直やりたくない・・・」

「けど、やるからには中途半端いやだな」

と、ユニットリーダーに任命され、ネガティブ気持ちとポジティブな気持ちが入り混じっていませんか?

そこで、

ユニットリーダー初心者が「頼られるユニットリーダー」になれるステップアップ方法についてお届け!

このブログでは私が特別養護老人ホームでの経験と他業種でリーダーを務めた体験を通してリーダーの共通項を紹介します。

ここで紹介する3つの能力を高めれば、ユニットリーダーとしてのやりがい、ユニットケアの楽しさが身につくと思いますよ。

ユニットリーダーの一般的な役割

まずユニットリーダーって何すればいいの?

この悩みを解決していきましょう!

一般的なユニットリーダーの役割を箇条書きすると

・現場のまとめ役
・シフト作成
・新人教育・中途教育
・利用者様のご家族との連絡
・イベントやレクリエーションの企画

これらのことが一般に求められているようです。

が、しかし!

きっと今の業務をやりながらこなすなんてムリだよ・・・

ってユニットリーダー初心者なら思ってしまいますよね。

人手があるならシフト作成もご家族対応もイベント企画もできす!

けれども、実際は人手不足。

ギリギリの人数でユニットを回している現状でムリ!!

って感じる状況だと思います。

僕が務めていたユニットケアの特別養護老人ホームも人手不足でユニットリーダーは現場仕事で手一杯。

そんな状態でユニットリーダーに上記のことを求めたら、半年以内にやめます。

ココだけの話・・・

私が働いていた施設は、ユニットリーダーになった人からやめていく現状でした。

まさにカオスを感じましたね。

なので、

シフト作成は課長職が行い。

家族との連絡は相談員のかたが対応していました。

だからこそ、施設の状況によってユニットリーダーに求められることは変わるので、施設長や上司にユニットリーダーに求めることをしっかりとヒヤリングしておきましょう!

施設によって変わるユニットリーダーの役割

人材が不足している施設。

人材確保できている施設。

人材はいるけれども能力が足りていない施設。

施設によって課題はまちまちなので、それによって求められるユニットリーダー役割もかわってしまいます。

けれども、

共通している部分があるとするならば、


働きやすい、この施設好きかも

と、感じてもらえるように働きかけること。

人をやめさせないことが、ユニットリーダー初心者には一番に求められることかもしれません。

なぜなら、業界全体で人手不足の状態だからこそ、

来てくれた人材に長く働いてもらいたいもの。

だからこそ、ユニットリーダー初心者のあなたが取り組んで欲しいことは

あなたのファンになってもらうこと。

あなたの下で働くスタッフに、ユニットリーダーとしての好感度を上げることがまず初めに大切だと僕は思います。

そうしないと、ユニットケアができないから。

スタッフがころころ変わってしまう施設は利用者も困惑してしまいます。

個別性を重んじるユニットケアは信頼関係がめちゃめちゃ大事。

だからこそ、

利用者も働くスタッフからも尊重されるユニットリーダーが求められる!

ユニットリーダーに求める3つの能力

この施設でずっと働きたいと感じるにはユニットリーダーの魅力が不可欠。

このリーダー好きかも!

リーダーがいるから続けたい!

そう思ってもらえるように、まずはこの3つの能力に注目しましょう!

•マネジメント

•新人教育、中途教育

•介護過程

人材がやめない、この施設で働きたい!

と感じ続けるためには、マネジメントや教育能力の向上が不可欠。

そして、ユニットケアの楽しさ知ってもらうには介護過程を回すことがめちゃくちゃ大事。

なので、

より詳しく3つの能力を確認していきましょう。

マネジメント

マネジメントって言葉を聞くと、

難しそう…

私には無理だわ…

と、拒絶反応が出るかもしれません。

けれども安心してください。

はじめから出来る人なんていません。

ちょっとずつ能力を高めて行けばいいんです。

そこで!

ユニットリーダー初心者が注目するポイントは


スタッフの不満ってなんだろう?

ここを意識していきましょう!

なぜなら、

人が辞めてしまう原因は不満が溜まりすぎた結果だから

なので、スタッフの不満に気づけるユニットリーダーを目指しましょう!

不満に気づけることからマネジメントの能力は高まっていきます

なぜなら、

スタッフの不満に気づけるってことは組織の課題に気づけることになるし、

スタッフの不満からスタッフの成長課題を抽出することだってできるから。

なので、

スタッフの不満って何かな?と意識してアンテナを張ることから始めてみてください。

そこからマネジメント能力は向上してきますよ。

 

新人教育・中途教育

未経験の新人教育は出来るけど、経験者の中途採用者ってやりづらいんだよね。

もしかしたら、こんな悩みを抱えていませんか?

ユニットリーダーの初めの壁は教育かもしれません。

教育を成功させるポイントは何と言ってもこれ!


コミュニケーション能力!

あなたが伝えたいことを100%理解してくれれば教育は上手くいく!

けれども、実際はあなたが伝えたいことなんて数パーセントしか伝わらないの。

だからこそ、

教育能力を上げるための初めのステップアップは

「私が伝えたことは相手にどうやって解釈されたかな?」

ここを意識すること!

コミュニケーションの一番の失敗は伝わったと思い込んでいること。

私たちは日本語でやりとりをしているから、同じ言葉を扱うので伝わっていると勘違いしています。

「なんで言った事が出来ないの?」

そう思った事は一度や二度じゃないと思います。

実は、

言葉は100%理解できているけれども、言葉の解釈って人それぞれ違うの。
↑↑↑
これめっちゃ重要!!

例えるなら、私たちの頭の中に辞書があって、言葉は同じだけれども、そこに書かれている言葉の意味は人それぞれ違う。

このことを理解しないと、コミュニケーションって絶対に上手くいかないの。

教育も新人の人には伝わやすいなって感じるのも未経験で言葉と意味が合致していないから。

なので、あなたが教えて通りに行動してくれます。

けれども、中途教育の場合は、経験者なので言葉と意味が結びついていて、あなたの感覚と全然違う場合があります。

ここに人を動かす難しさがあるの。

だからこそ、

「私が伝えたことは相手にどうやって解釈されたかな?」

ここを意識して、相手の頭の中にある辞書を理解することが教育が上手くいくコツになります。

このベースが出来ると、

ユニットリーダーは私のことを理解してくれている。

と、感じてもらえるようになり信頼関係が深くなり、人が辞めにくい、働きやすい職場に変わっていきます。

仕事の教え方が上手いユニットリーダーになる方法仕事の教え方が上手いユニットリーダーになる方法は信頼関係を築くコミュニケーションができているかが最大のポイント。そのために信頼関係とは何か?築くためにどんなコミュニケーションが必要なのかをお伝えします。...

介護過程

あなたの施設は介護過程を回せていますか?

実は・・・ケアプランはあるけれども、そこから先が全然出来ていない。

こんな問題を抱えているかもしれません。

僕が感じたことは、介護過程が機能していない施設は人が辞めやすいと思う。

なぜなら、業務だけに目がいってしまい、不満が溜まりやすい温床になっているから。

介護過程が回っていないと個人プレイになりやすく、早番は早番の仕事。

遅番は遅番の仕事と、チームでの介護ではなく、個人の力量任せの介護になってしまう。

結果できる人できない人の差が生まれ、不満が溜り辞めてしまう。

そんな悪循環が起きてしまうの。

そうは言っても人手不足で介護過程なんて回せないよ・・・

と、思うかもしれません。

けれども、少しづつでも改善しないと人が辞めてしまい利用者にとっても不便な施設になってしまいます。

そこで、介護過程を回すための初めのステップは、


ゴールを描くこと

あなたがどんなユニットにしたいのか。

その姿を決めることが大事。

介護過程はまずアセスメントからじゃないの?と感じるかもしれませんが、

介護過程の目的は、

利用者が望む生活を実現するために必要な課題を解決すること。

なので、利用者が望む生活を実現したゴールを設定しないと、課題は出てこないの。

そして、スタッフ全体が共通目標を持たないと、チームの介護はできない。

だからこそ、

介護過程を展開するためのベースは

あなたがどんなユニットにしたいのか?

どんな介護チームを作り上げたいのか?

その理想像をイメージしスタッフと共有することが、介護過程を成功させる土台になり、

ユニットケアの楽しさに繋がると思います。

ユニットリーダー初心者だからとしり込みせず。

あなたが考えるユニットケアの姿をイメージし共有してください。

そこからチームの結束力が高まります。

 

まとめ

ユニットリーダー初心者に求められる役割と3つの能力についてお届けしました。

施設によっては人手不足で困っています。

人が入ってもすぐにやめてしまう…

だからこそ、ユニットリーダーには人と人とつなぐ力が求められているかもしれません。

ユニットケアを成功させるには、長く働いてもらい利用者との信頼関係も不可欠。

人が働きたい!

この施設好き!

と、感じるのもユニットリーダーの力量が大きいと思う。

だからこそ、まずは3つの能力を上げてみるにチャレンジしてみてください。

•マネジメント

•新人教育、中途教育

•介護過程

難しく考える必要はありません。

少しづつステップアップしていきましょう!